Christmas Market Vol.3 報告
無事に3回目が終了
2年ぶりのクリスマスマーケット、無事に終わりました。去年はコロナでキャンセルでしたので、今年開催できたことに感謝です♪今年は例年に比べ足を運んでくださったお客様はすこし少なかった印象ですが、それでも100名近い方がお見えになりました!いや〜、嬉しい限りです(^^)
このイベントの開催目的である、教会の外でも多くのクリスチャンが集まり、互いに繋がりあえる場を提供すること、また、クリスチャンではない方を連れていきやすい雰囲気で、どなたでも入りやすい空間作りをすることが今回もできたのではないかと思います。
また、神様は本当に人を通して働かれているんだな、と改めて感じられたイベントでもありました。この日の1つ1つの出会いが、新たな繋がりになったことがとても嬉しいです。
どのような思いでしていますか
MESHRASHとしてイベントを企画する時、商品を制作する時など、毎回この言葉を心に思い浮かべます。むしろ心に示されると言ったほうがいいかもしれません。ビジネスをするものとして、売上目標をたてて広告をうったり、営業努力はもちろん惜しまず行います。ですが一方で、本来の"目的"はなにか"どのような思いでしているか"について、いつも心を探られます。
私たちはなぜMESHRASHを与えられて、「誰のために、なんのために、この働きをしているのだろうか」。
ある程度の売上は努力だけでなんとかできます。その努力は無駄ではないし、むしろ、大切なことだと思います。ですが、一方で、どれだけ努力をしても目的が違っていれば、優先順位が間違っていれば、本当に神様に喜ばれる働きにはならないのではないかとも考えさせられます。
「神の国と義をまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えてすべてのものは与えられます。」これが僕たちクリスチャンにとって、とても大切なことだと思います。この聖書の言葉はよ〜〜〜〜く耳にすると思いますが、みなさんは具体的に神の「国」と「義」とはどういうものか理解できているでしょうか。理解というより体感というのが正しいのでしょうか。
実は僕たちも100%これだ!とはいいきれないし、わからない部分も多くあります^^; でも、それがどういうものか、常に理解を深めていく姿勢がとても大切なのではないかと思います。
神様は与える方である一方で、取り去る方でもあります。自分はどれだけ神様の性質をわかっているのかなと。。。
まだまだですね。。。w
与えられ任せられた基盤の土地があっても、そこに建てたものが意図したものと異なるものであれば、それは全て取り壊されます。神様は思いを大切にされるので、その思いを神様と合わせていく日々の努力が必要だなと感じさせられる今日この頃です。
どんな時でも
これまで3回神戸の同じレンタルスペースを借りてイベントを開催してきましたが、クリエイターの繋がり/この空間を求めている人の数も年々増えてきたので、来年は場所を変えて、少し規模の大きいイベントをできたらなと思っています。
開催時期/場所/日数/出店者数など、新しいアイディアと知恵が与えられるように祈りつつ、進めていきたいと思っています。
来年、また皆様とお会いできるのを楽しみにしています♪ どんな時でも、神様をみあげ、賛美し、みことばを広め、証人として生きられるよう、来年も頑張っていきたいと思いますので、今後とも応援していただけると嬉しいです^^